BOPISUL利用規約
第1条 総則
BOPISUL株式会社(以下「当社」という)が運営するウェブサイト「BOPISUL」(以下「本サイト」という)により提供するサービス(以下「本サービス」という)の利用規約(以下「本規約」という)を以下のとおり定めます。本規約は、本サービスを利用または利用を希望されるお客様と当社の間に適用される条件を定めるものとします。また、本サービスを利用されるお客さまは、本規約に合意したものとみなします。
第2条 サービス利用者
(1)本サービスの利用を希望する者は、当社の定める手続きに従い本サービスへの利用登録を行うものとします。
(2)利用者は本サービスの利用登録において真正で最新の情報を入力するものとします。また、登録した情報に変更が生じた場合、利用者は当社の定める手続きに従い変更後の情報を登録するも のとします。利用者が登録した情報が虚偽又は最新でなかったために当社の利用者に対する通知 が到達しなかった場合でも、当該通知は通常到達すべき時に到達したものとみなします。
(3)当社は本サービスの利用条件(以下に定める事項を含みますがこれらに限らず、総称して「本利用条件」という)を任意で設定することができます。
(4)本利用条件を満たさない場合には、本サービスを利用することはできません。また、利用者が本サービスの利用登録後に本利用条件を満たさなくなった場合又は満たさないことが発覚した場合当該利用者に対する本サービスの提供を終了することができるものとします。
第3条 ご注文
(1)利用者は、当社が別途指定する方法を使用して、当社の定める手続きに従い本サービスを通じて商品の注文をすることができます。但し、当社は、選択可能な注文方法を随時変更することがあり、また利用者の指定する支払方法、会員登録情報、利用登録情報、利用実績、商品の在庫状況等に応じて注文方法、注文可能限度額や注文可能数等を制限することがあります。また、未成年の利用者は酒類を注文することができません。
(2)利用者が注文した商品についての売買契約は、利用者が本サイトにおいて注文情報を当社に対して送信し、注文情報を当社が受領し利用者の本サイト画面にご注文を受付けたことが表示された時点で成立するものとします。なお、当該ご注文商品に関する売買契約の当事者は、利用者が注文時に入力した「受取店舗」により選ばれた店舗となります。
(3)利用者が購入した商品の価格は、注文時に本サイト上で表示された価格となり、店頭の価格とは異なる場合があります。
(4)当社は、ご注文受付後であっても、当該注文商品の数量、金額、内容等が通常の利用の範囲を超える疑いがあると判断した場合、当該利用者への電話確認、注文のキャンセル等の措置をとる場合があります。
第4条 ご注文の変更・キャンセル
(1)利用者は、前条により当社が商品の注文を受け付けた以降は、当社の定める「キャンセル受付可能時間内」の場合は、当社の定める手続きに従い、注文をキャンセルすることができます。但し、予約商品などご注文受付後の変更等ができない商品もございますので、、ご注意ください。キャンセル期限は、ご注文時間帯、ご指定の受取時間帯及び受取場所等によって異なりますので、詳細はサービス内の店舗情報より、ご確認ください。
(2)前項に加えて、利用者が「キャンセル受付可能時間内」を過ぎて注文のキャンセルを行った場合は、キャンセル料を利用者に請求できるものとします。
(3)当社は利用者の都合により、ご注文商品をお受け取りいただけない場合であっても、商品代金及び受け渡しにかかる料金等相当額を利用者に請求できるものとします。
期限内でのキャンセル
期限締切後のキャンセル
無断キャンセル
キャンセル料
請求なし
一律 1,100円
ご注文金額の100%
第5条 商品の準備・品切れ
(1)当社は、商品鮮度管理その他の理由より、ご注文時間に関わらず、受取時間に合わせて商品の集荷を行います。そのため、ご注文いただいた商品が品切れする場合がございます。
(2)ご注文商品が品切れしていた場合、当該商品についてのみ注文のキャンセルをさせていただきます。但し、当社の合理的な選択により、適当な代替品が当社にてご用意できる場合には、当該代替品を希望される利用者に対して当該代替品をお届けさせていただくか、あるいは、当社で商品の容量・数量変更等で対応させていただく場合がございます。なお、商品により対応は異なります。
第6条 商品の受け渡し
(1)当社は、利用者が本サイトで注文した商品(以下「注文商品」という)を、当社が指定した受取可能日及び時間帯の中から利用者が指定した受取日及び時間にお受け渡しを行います。但し、天候等のいかなる事情で受取日及び時間帯にお受け渡しができない場合があることを利用者は了承するものとします。
(2)注文商品について、当社が利用者の指定時間帯にお受け渡し可能状態であるにもかかわらず、ご不在の場合、商品の受領に応じない場合、その他利用者の都合により指定時間帯に利用者に商品引渡しができない場合、利用者に対して電話確認等を行った上で、当該注文をキャンセルする場合がございます。
(3)前項において、当社の定める各期限内に利用者が注文商品のキャンセルを行わなかった場合、又は引渡し時にご不在である若しくは商品の受領に応じない、その他利用者の都合等の事由により、ご注文商品に関して、引渡しができない場合、利用者による当該ご注文に関する売買契約の解除とみなします。この場合、利用者による当社は当該商品の引渡し義務を免れるものとし、利用者にはキャンセル料をご負担いただく場合がございます。なお、本項による売買契約の解除が反復される場合、当社は本利用者の本サイトの利用資格を停止・抹消し、又は注文をお断りすることができるものとします。
(4)注文商品の所有権及び危険負担は、当社が商品を引渡し場所で利用者に商品を引き渡した時点で当社から利用者に移転します。但し、クレジットカードによる支払いを選択された場合における商品の所有権の移転時期については、当該クレジットカード会社の会員規則に従うものとします。
第7条 返品・交換
(1)配達した注文商品に、品違い・欠陥等の瑕疵(以下総称して「瑕疵」といいます)があった場合には、送料・振込手数料等を当社負担にて返品・返金又は交換いたします。但し、商品引渡し日から30日以内にご連絡をいただいた場合に限ります。カスタマーセンターにご連絡ください。
(2)前項に定める瑕疵がない商品についても、一定の商品については送料・振込手数料等を利用者負担にて返品・返金又は交換をお受けする場合があります。但し、商品引渡し日から30日以内にご連絡をいただいた場合に限ります。
(3)第1項又は前項に該当する場合であっても、以下の場合には、当社は返品・交換に応じません。
・開封後又は使用後の商品。但し、瑕疵ある商品に関して、開封しなければ瑕疵の存在が明らかにならない商品はこの限りではありません。
・商品引き渡し後に汚れ又は破損した場合
・その他当社が指定する場合又は商品
第8条 お支払い
(1)利用者は、ご注文時に選択可能な支払方法により、注文商品の代金、サービス料、決済手数料、オプションサービス等の利用料を支払うものとします。
(2)代金引換による支払を選択した場合において、ご注文いただいた商品の引渡しが複数回に分かれるとき、一部の商品のお届けの際に1回のご注文分の代金全額を先に申し受ける場合があります。(3)利用者にお支払の遅延が発生した場合、当社は利用者が支払を遅延したことにより発生した手続きに関連する費用等を利用者に請求することができるものとします。
第9条 通知等
(1)当社からの利用者への通知は、原則として利用者が会員登録の際に登録したLINEアカウントへのダイレクトメッセージにより(但し、状況により当社が適当と認めるその他の方法によります。)行うものとします。
(2)通知をLINEによるダイレクトメッセージの送信により行う場合、登録された利用者のLINEアカウントへのダイレクトメッセージが当社から送信された時点をもって、通知が完了したものとみなします。
(3)当社は、利用者に対して本サービスに関する通知、確認、キャンペーン、広告宣伝等のためのダイレクトメッセージ等の送付や電話連絡を行うことがあります。
第10条 禁止行為
(1)利用者は、本サービスの利用において以下の各号に定める行為をしてはならないものとします。
1.本規約等に違反する行為
2.他人になりすまして本サービスを利用する行為
3.正当な理由なく注文商品を受け取らない行為
4.質入れ・転売又は営利を目的として証印を購入する行為
5.当社、他の利用者、その他第三者の権利を侵害し、又は迷惑をかける行為
6.本サイトへの侵害行為又は当社による本サービスの運営を妨げる行為
7.その他当社が禁止する行為
(2)当社は、利用者ごとに注文可能限度額または注文可能数を設定することができます。利用者は注文可能限度額又は注文可能数を超えて注文を行うことはできません。
(3)当社は、注文商品の数量・金額・内容等が通常の利用の範囲を超える疑いがあると判断した場合、利用者への電話確認、注文のキャンセル等の措置をとる場合があります。
第11条 利用停止
当社は、利用者が以下の各号のいずれかに該当したと合理的な根拠に基づき判断する場合、利用者に通知することなく本サービスの利用を停止することができます。
1.本サービスの利用登録時その他本サイトにおいて情報を申告する際に、当社に虚偽の情報を申請した場合又は変更があった情報を登録しなかった場合
2.商品代金・配送料・利用料等の支払を履行しない場合
3.前条第1項各号のいずれかに該当した場合
4.前各号のほか、本規約等に違反した場合
5.一定回数以上のパスワードの入力ミスがあるなど、利用者のセキュリティを確保するために必要と当社が判断した場合
6.その他当社が本サービスの趣旨に照らして利用停止が相当と認めた場合
第12条 個人情報の取り扱い
当社は、利用者が本サービス利用に関して登録した利用者の個人情報を、当社の別途定める「プライバシーポリシー」に従って取り扱うものとし、利用者はこれに同意します。
第13条 再委託
利用者は、当社が必要に応じて、本サービスの一部もしくは全部を第三者へ再委託することを予め承諾するものとします。
第14条 免責
(1)天災地変、戦争、テロ、暴動、法令・規則の制定改廃、政府機関の介入又は命令、伝染病、停電、通信回線やコンピュータ等の障害・システムメンテナンス等による中断・遅滞・中止・データの消失、データの不正アクセス、輸送機関の事故、労働争議、仕入先・配送業者等の都合、生産設備の事故等の不可抗力や、注文数量が予定を上回ったこと及びその他の事由により商品を注文通り配達できない場合、当社は配達日の変更、注文のキャンセル、注文数の変更又は代替品の提供等、当社の判断により必要な措置をとることができます。当社は、それ以外に不可抗力により利用者に生じた損害について一切責任を負いません。
(2)本規約における当社の責任は合理的な努力をもって本サービスを提供することに限られるものとし、当社は本サービス(本サイト・カタログ等の情報を含みます)の正確性、最新性、有用性、信頼性、適法性、特定目的への適合性、第三者の権利を侵害していないことを含めいかなる保証も行わないものとします。
(3)当社は、当社のウェブページ・サーバ・ドメインなどから送られるメール・コンテンツに、コンピューター・ウィルスなどの有害なものが含まれていないことを保証しません。
(4)本サービスに関連し、当社の責めに帰すべき事由により利用者に損害が生じた場合であっても、当社の故意又は重過失によらない場合には、賠償の対象となる損害は現実に生じた直接かつ通常の損害に限るものとします。
第15条 サービスの利用停止又は終了
当社は、利用者に通知することなく、いつでも特定の利用者又は全ての利用者に対して本サービスの提供を停止又は終了することができるものとします。当社は、本サービスの停止又は終了によって利用者に生じた損害又は不利益に対して一切責任を負いません。
第16条 準拠法・管轄裁判所
本規約等は日本法に基づき解釈されるものとし、本規約等に関し訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第17条 本規約の有効性
(1)本規約等の規定の一部が法令に基づいて無効と判断された場合であっても、当該規定の無効部分以外の部分は有効とします。
(2)本規約等の規定の一部が特定の利用者との関係で無効とされ、又は取り消された場合であっても、本規約等はその他の利用者との関係では有効とします。
第18条 本規約の改訂
当社は、本規約等を変更する場合、その影響及び本サービスの運営状況などに照らし、適切な時期及び適切な方法により利用者に通知するものとします。変更後の規約は、当社が定めた日又は当社所定の一定の予告期間が経過したときにその効力を生じるものとします。